初めまして。お休み中の所、勝手ににコメントを申し訳ありません。 「幻獣契約」を調べていたところにこのブログに辿り着き、プロフィール文にとても共感して思わず筆をとりました。
【ガチャでカードを集めて合成して、ギルドで戦う。そんなゲームはもう飽き飽き。私がやりたいのはシナリオのしっかりした、昔ながらの王道RPGなんだー! それにね、私ゲームの中でまで人付き合いしたくないの。 例えグラフィックがしょぼくても、心にストーリーやキャラクターが残り、耳には音楽が残るような、そんなゲームがしたいんだよー!】
もう本当に心の奥底に「ストン」と落ちました。僕の心、そのものだったからです。話が逸れてしまいますが僕は基本、絶対無課金でソシャゲを通しています。「初心者限定SSR確定10連ガチャ=4000円(一例です)」とか…って何だか悲しくなってしまいます。強くなる楽しみがお金と引き換えなんだなぁって(無課金なのは自分の勝手であって他の方の課金をどうこう言うつもりは決してありません)。僕のスマホには課金するつもりと考えた分のお金でDQ8とFF9が入っています(ミーハーですいません…両方とも僕には思い入れのあるゲームなのでw)。日々忙しくてゲームは遅々として進みませんが、好きな時にゆったりまったり楽しんでいます。そう…今多くあるソシャゲは何か他の人に負けない様に焦らされているように感じてしまうのです。
とりとめの無いコメント、本当に申し訳御座いませんでした。少し自分でも整理がつかなくて戸惑っております。いつかまたブログが再開されることを本当に心待ちにしております。それではこれにて失礼致します。
追伸:ちなみに幻獣契約はリセマラまでしたのに、ゲームのシステムが把握しきれずに挫折しました。自分…ゲーム自体に向いてないんじゃなかろうかと(泣
白にゃんこさん、コメントありがとうございます! 実はその後、同じく幻獣契約のプレイが続かなかった独身OLです。
ソシャゲにはソシャゲの良さがあると思うし、好きなゲームもたくさんありますが、何のためにゲームしてるんだっけ?と不意に思ったり、遊んだ後に何も残らない、実態のないような感覚になることがあります。 すべてが昔のゲームより何倍も豪華なのに、小さなカートリッジ1個に詰まってた世界のほうが広かったように感じちゃうんですよねえ。単に当時は子供だったからなのか、思い出補正なのか。 今の子供たちがソシャゲに抱く気持ちと、私たちがファミコンに抱いてた気持ちって同じなのかなあ、いや違うんだろうなあ、とか考えちゃいます。
そしてドラクエ、私もDQ1~DQ5まで買いましたよw プロフィールにも書いたように、私はゲームで人とつながることを求めてなくて、むしろ1人の世界に入るためにやってるので、やっぱり1人静かにドラクエに没頭してる時間は純粋に楽しいですw 私の都合でブログ再開できておりませんが閉鎖はしませんので、また忘れた頃に再会できたら嬉しいなと思います。
コメント
初めまして。お休み中の所、勝手ににコメントを申し訳ありません。
「幻獣契約」を調べていたところにこのブログに辿り着き、プロフィール文にとても共感して思わず筆をとりました。
【ガチャでカードを集めて合成して、ギルドで戦う。そんなゲームはもう飽き飽き。私がやりたいのはシナリオのしっかりした、昔ながらの王道RPGなんだー!
それにね、私ゲームの中でまで人付き合いしたくないの。
例えグラフィックがしょぼくても、心にストーリーやキャラクターが残り、耳には音楽が残るような、そんなゲームがしたいんだよー!】
もう本当に心の奥底に「ストン」と落ちました。僕の心、そのものだったからです。話が逸れてしまいますが僕は基本、絶対無課金でソシャゲを通しています。「初心者限定SSR確定10連ガチャ=4000円(一例です)」とか…って何だか悲しくなってしまいます。強くなる楽しみがお金と引き換えなんだなぁって(無課金なのは自分の勝手であって他の方の課金をどうこう言うつもりは決してありません)。僕のスマホには課金するつもりと考えた分のお金でDQ8とFF9が入っています(ミーハーですいません…両方とも僕には思い入れのあるゲームなのでw)。日々忙しくてゲームは遅々として進みませんが、好きな時にゆったりまったり楽しんでいます。そう…今多くあるソシャゲは何か他の人に負けない様に焦らされているように感じてしまうのです。
とりとめの無いコメント、本当に申し訳御座いませんでした。少し自分でも整理がつかなくて戸惑っております。いつかまたブログが再開されることを本当に心待ちにしております。それではこれにて失礼致します。
追伸:ちなみに幻獣契約はリセマラまでしたのに、ゲームのシステムが把握しきれずに挫折しました。自分…ゲーム自体に向いてないんじゃなかろうかと(泣
白にゃんこさん、コメントありがとうございます!
実はその後、同じく幻獣契約のプレイが続かなかった独身OLです。
ソシャゲにはソシャゲの良さがあると思うし、好きなゲームもたくさんありますが、何のためにゲームしてるんだっけ?と不意に思ったり、遊んだ後に何も残らない、実態のないような感覚になることがあります。
すべてが昔のゲームより何倍も豪華なのに、小さなカートリッジ1個に詰まってた世界のほうが広かったように感じちゃうんですよねえ。単に当時は子供だったからなのか、思い出補正なのか。
今の子供たちがソシャゲに抱く気持ちと、私たちがファミコンに抱いてた気持ちって同じなのかなあ、いや違うんだろうなあ、とか考えちゃいます。
そしてドラクエ、私もDQ1~DQ5まで買いましたよw
プロフィールにも書いたように、私はゲームで人とつながることを求めてなくて、むしろ1人の世界に入るためにやってるので、やっぱり1人静かにドラクエに没頭してる時間は純粋に楽しいですw
私の都合でブログ再開できておりませんが閉鎖はしませんので、また忘れた頃に再会できたら嬉しいなと思います。